新着情報
  • ホーム
  • 感染症対策
  • こだわり
  • おすすめコース
  • 豆知識
  • FAQ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 宿泊ご予約
    • 硫黄岳山荘
    • 根石岳山荘
    • 夏沢鉱泉
  • Language
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
    • ภาษาไทย
    • 한국어
硫黄岳山荘グループ硫黄岳山荘根石岳山荘夏沢鉱泉 硫黄岳山荘グループ

夏沢鉱泉 山荘日記一覧

  • 2023.1.30 (月)山荘日記

    天気が良くたくさんの登山者が入山されました

    冬の一番冷え込みの厳しいこの時期、青空が広がりました。 稜線は強風との情報ですが …
  • 2023.1.28 (土)山荘日記

    カモシカに遭遇:ともに同じ山で生活している仲間

    まれに大接近で遭遇することがあります。 あまり人を警戒せず行動はゆったりです。 …
  • 2023.1.13 (金)山荘日記

    山麓からの八ケ岳の全景(ほぼ)

    標高1,100mくらいの里山から眺めた、西日をうけた八ヶ岳。 茶臼山(左端)~権 …
  • 2023.1.11 (水)山荘日記

    厳寒の川の流れと氷の造形

    冷え込んでくると川に不思議な形の氷の造形がたくさんできます。 雪もたんまりと川岸 …
  • 2022.12.27 (火)山荘日記

    毎日登ってもたのしい。氷の表情もかわる:G4-F1

    夏沢鉱泉から至近の氷壁群を夏沢鉱泉では「アイスギャラリー」*と呼称しています。 …
  • 2022.12.26 (月)山荘日記

    たのしみ方もいろいろ。天然のおおきな氷壁を前にポーズ:G4-F1

    アイスクライミングを楽しまれる方がこの数年で大幅に増えているように感じます。 夏 …
  • 2022.12.25 (日)山荘日記

    この冬もしっかり凍りました。アイスギャラリーG4‐F1

    冷えた日が続いて氷の状態は良好です。早速 たくさんの方が登られています。 昨冬よ …

カテゴリー

  • 山荘日記
  • お知らせ
  • イベント

最新の投稿

  • 天気が良くたくさんの登山者が入山されました 2023.1.30(月)
  • カモシカに遭遇:ともに同じ山で生活している仲間 2023.1.28(土)
  • 衛生に心がけ真冬も『本水洗』のトイレになっています 2023.1.25(水)
  • 美肌効果のある『メタケイ酸』が多く含まれた温泉です 2023.1.22(日)
  • FreeWi-Fiあり、カード決済も可能です 2023.1.21(土)
硫黄岳山荘一覧 根石岳山荘一覧 夏沢鉱泉一覧 グループ一覧
ページの先頭へ
  • よくある質問
  • ⼋ヶ岳の魅力・豆知識
  • 硫黄岳山荘グループについて
  • スタッフ募集
硫黄岳山荘グループ
〒391-0215 長野県茅野市中大塩13-73
TEL 0266-73-6673 FAX 0266-78-7825
ホーム | 感染症対策 | こだわり | おすすめコース | 豆知識 | FAQ | 運営会社 | スタッフ募集 | お問合せ
硫黄岳山荘 | 根石岳山荘 | 夏沢鉱泉
Copyright © 2023 硫黄岳山荘グループ All Rights Reserved.