🥾登山道情報 ※2024.12.5時点の情報
(夏沢鉱泉〜箕冠山〜根石岳〜天狗岳)
・夏沢鉱泉〜オーレン小屋:積雪5cm弱
・オーレン小屋〜箕冠山:積雪5cm〜20cm程
・箕冠山〜根石岳:積雪5cm程
・根石岳〜東天狗:北斜面は積雪多くなっています。20センチほど積もっている箇所もあり。
<pic1 夏沢鉱泉ーオーレン小屋>
<pic2 箕冠山>
<pic3 根石岳北斜面>
<pic4 東天狗直下>
<pic5 東天狗北斜面>
※登山道は積雪が増えてきております。稜線に行かれる方は、12本歯アイゼン必要です。(ストック利用が便利。)樹林帯だけの場合でもチェーンスパイクは必要です。
🚙 桜平登山口までの車道情報 ※2024.12.5時点の情報
桜平方面は桜平駐車場(下)の約1km先(※)から4wd冬タイヤに2pのチェーンが必要。安全のため。
※通称・河原木場(橋のあるところ)。チェーンをお持ちでない車両は、ここに駐車スペースはないため桜平駐車場(下)に駐車をお願いいたします。
🧊アイスギャラリーの状況 ※2024.12.5時点の情報
周辺は日々冷えてきていますが、まだ現時点ではクライミングできる情報はありません。