硫黄岳山荘グループの3山荘のとりくみ
各山荘における「新型コロナウイルス感染防止対策」に関連する設備の稼働・運営状況は下記の通りです。
※政府のこれからの新型コロナ対策の指針により、対応を緩和させていただくこともございます。
硫黄岳山荘 | 根石岳山荘 | 夏沢鉱泉 | 補足 | |
---|---|---|---|---|
1 アルコール消毒液の設置 | ○ | ○ | ○ | 適所に複数 |
2 洗面コーナーでの手洗い | ○ | ○ | ○ | 流水にて可 |
3 手洗い時の泡石鹸の利用 | ○ | ○ | ○ | 備付 |
4 洗顔コーナーでは、 マイタオル、マイカップ | ご用意 お願いします | ご用意 お願いします | ご用意 お願いします | 洗顔、歯磨き できます |
5 水洗トイレ | ○ | ○ | ○ | 衛生的です |
6 入浴、シャワーの利用 (利用期間限定あり) | シャワー○ | 入浴○ | 男女別温泉○ 日帰り入浴○ | 時間とりきめ |
7 かけ布団カバー(包布)、シーツ、 枕カバーのリネンの3種 | ○4,5,10,11月は 使い捨て インナーシュラフを 使用 | ○10~5月まで 使い捨て インナーシュラフを 使用 | ○ | 個人ごとに すべて交換 |
8 就寝場所:個室利用 (部屋数、定員制、ご料金) | 9部屋 ¥4,000 | 4部屋 ¥2,000 | 8部屋 ¥0 | ご予約の 先着順 |
9 お食事 (通常人数の半分) →到着時に時刻をご案内 | ○ | ○ | ○ | パーテーションを 使用 |
10 カード決済 (非接触支払) | ○ | ○ | ○ | クレジットカード、 交通系カード可 |
11 Free Wi-Fi (情報入手) | ○ | ○ | ○ | 発電機の稼働時は、 いつでも利用可能 |
12 スマートフォンなどの充電 対応の可否 (無料) | 発電機稼動時 ○ | 発電機稼動時 ○ | 24時間 ○ | コンセント 多数あり |
13 湧水使用 | ○ | ○ | ○ | 消毒済 |
14 飲料水 (宿泊/立寄) | 無料 / ¥100 | 無料 / ¥100 | 無料 / 無料 | 受付にてお支払い |
15 お湯の提供 (宿泊/立寄) | 無料 / ¥200 | 無料 / ¥100 | 無料 / ¥100 | 約500mlまで |
16 トイレの利用 (宿泊/立寄) | 無料 / ¥100 | 無料 / ¥100 | 無料 / ¥100 | 全て水洗トイレ |
17 空気清浄機の設置 | 3台 | 3台 | 3台 | ダイソン社製 |
18 次亜塩素酸空間除菌 脱臭機の設置 | ― | 1台 | 1台 | パナソニック社製 「ジオイーダ」 |
19 お一人様での個室利用 | ○ | ○ | ○ | 対応不可の日もあり |
山荘運営上の感染対策について
(実施していること)。
1 スタッフについて | スタッフは毎日の健康管理を行い、マスクを装着して業務にあたります。 |
---|---|
2 施設の除菌・ 消毒について | 適宜、館内の共通スペースなどの必要箇所にアルコール消毒をこまめに実施いたします。 |
3 三密の回避について | 館内では「3密」にならない様にスタッフが状況を見て誘導させていただきます。 |
宿泊ご利用の
お客様へのお願い。
体調に少しでも不安がある場合は
入山をご遠慮ください。
入山をご遠慮ください。
1 3山荘とも「宿泊ご予約」をお願いいたします。HPからもご予約可能です。電話も可能です。 |
2 全員に「宿泊名簿」ご記入いただきます。3名様以上ですと事前にリストご用意がおすすめです。 お名前、性別、年齢、ご住所、電話番号、入下山口の記載をお願いしています。(※個人情報の取扱は厳重に対応・管理いたします。) |
3 滞在中の館内でのマスク着用については、お客様のご判断によります。 着用義務はございません。 |
4 就寝にあたりシュラフ (寝袋) などをお持ちいただいても構いません (割引にはなりません)。 |
5 お客様のご判断により、「感染防止グッズ」を携行ください (マスク、マイ消毒液、体温計、手袋、ゴミ袋など)。 |
6 ゴミはお持ち帰りいただきますようにお願いいたします。密閉できる袋があるとより有効です。 なお、山荘でご購入いただきました「空き缶、空ペットボトル」などは引き取らせていただきます。 |
感染防止のためにご理解いただき、ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。